
1945年~1975年~現在 木工と農業へのこだわり
1945年8月15日 日本がポツダム宣言をようやく受けいれました。日本人でも、ポツダム宣言を読んだことがない人は、多いのではないでしょうか。まだの方は、一度是非読んでみてください。当時連合国側が平和を望んでいたのと、寛大であったことに驚かされます。 1945年私の父は千島列島を守備していました。
8月15日玉音放送は、ビービーガーガーとよく聞こえなかったが、どうやら負けたらしい。アメリカ軍に武装解除すれば、家に帰れるらしい。安堵の気持ちが走っていました。ところが突然敵が上陸してきました。戦っていいのか?相手はソ連軍??!!そんなことってあるのか? ともかく、ソ連軍に勝てる状態と思われたので、粉砕してから考えるか?。。。ようやく反撃しましたが、迷った末に、武装解除。 しかし、ソ連は「武装解除すれば、家に帰れる」という寛大なポツダム宣言を守らなかったのです。 その後シベリアで強制労働される羽目に陥ったのでした。たくさんの方が犠牲になったシベリア抑留は1950年以降も続きましたが、その中で、父は比較的早い帰国を1950年に実現できました。
私は